私たちは、学校に行かない子どもを応援する、千葉県我孫子市に住む大人たちです。
2017年に施行された「教育機会確保法」によって、「不登校は問題行為ではないよ」「『学校教育』だけでなく、多様な学びの場で成長していいよ」となりました。
子どもの多様な学びが、我孫子市でも広がっていったら…そんな想いで、このサイトをつくっています。
我孫子市 不登校・行き渋りの相談先一覧
我孫子市の公的なサポート
教育相談センター
教育相談センター相談員による相談事業(我孫子市のサイト)
教育相談センターは、我孫子市教育委員会の事業です。
教育相談センター相談員が、電話・来所面談で市内小中学校の児童・生徒に関する相談を受け付けています。
私の場合、子どもが不登校になってしばらくしてから、教育相談センターに相談しに行きました。最初はヒアリングシートの記入などで1時間半程度面談をしました。学校との相談も行ってくれるので、学校側との相談に疲れてしまった…という方にもおすすめです。
教育支援センター「かけはし」「ひだまり」
教育支援センター「かけはし」「ひだまり」(我孫子市のサイト)
市内在住で、いろいろな理由から「学校に行けない・行かない」という状況にある小中学生が安心して相談したり、学んだりできるところです。
「かけはし」「ひだまり」パンフレットより
自分を大切にすることを一番に活動を通して仲間とかかわる楽しさや学ぶ楽しさを経験し社会に出ていけるエネルギーを少しずつ身につけていきます。
かけはし、ひだまりは、学校の先生に登録をお願いすると、用紙に記入して登録することができます。私の子どもは、調理実習など自分の興味のあるイベントだけ参加していました。
他にも、体育館での運動だけ参加する、などの利用をしている子どももいます。
我孫子市 児童生徒からの悩みホットライン
児童生徒からの悩みホットライン(我孫子市のサイト)
千葉県の公的なサポート
千葉県子どもと親のサポートセンター
千葉県子どもと親のサポートセンター(千葉県教育委員会のサイト)
平成14年4月に千葉県教育委員会により設置された教育機関です。お子さん本人および保護者から寄せられる不登校やいじめ等の多様な相談に対応するとともに、教育関係者に対する支援を広く展開することで、児童生徒の社会性を育成し、「教育立県ちば」の実現を目指します。
我孫子市の親の会など
親の会 大人たちから変わろうの会
大人たちから変わろうの会(外部サイト)
LINEオープンチャット あびこ不登校情報はらっぱ
あびこ不登校情報はらっぱ(外部サイト)
ニックネーム(匿名)で、不登校の子どもに関する情報交換、お悩み相談ができるLINEグループです。LINEグループはどこに住んでいる方でも参加できます。
その他の相談先
千葉県発達障害者支援センターCAS
千葉県発達障害者支援センターCAS(外部サイト)
千葉県発達障害者支援センター東葛飾分室が、我孫子駅のけやきプラザ4階にあります。来所相談と電話相談を無料で行っています。
Instagramやってます!