
我孫子市の親の会など
親の会 大人たちから変わろうの会
大人たちから変わろうの会(外部サイト)
- 千葉県我孫子市を中心に活動している不登校や行きしぶりのお子さんを持つ親の会です。月2回、お茶会「おとかわお茶っこ会」を我孫子市の公共施設にて開催しています。
- グループLINEで、情報交換や気持ちの共有をしています。
- 子どもと大人が集まって楽しめる企画もしています。
「お茶っこ会」に初めて行った時、初めてとは思えない温かい場所だなぁと感じました。慣れない場所だと人見知りがちな私も、素直に自分の気持ちを言えたのが驚きでした。
それは、「お茶っこ会」では、どんなことを言っても受け入れてくれて、気持ちを共有できる雰囲気があるからだと思います。
今では、心のお守りのような存在になっています。
LINEオープンチャット あびこ不登校情報はらっぱ
あびこ不登校情報はらっぱ(外部サイト)
- ニックネーム(匿名)で、不登校の子どもに関する情報交換、お悩み相談ができるLINEグループです。LINEグループはどこに住んでいる方でも参加できます。
我孫子市近隣の親の会など
印西市の親の会
ギフト 親の会@印西
ギフト 親の会@印西(外部サイト)
- アドラー・親の会@とかみ 不登校リボン:毎月第2木曜日 9:00~12:00
- ギフト・親の会@印西 不登校ギフト:毎月第3木曜日 9:00~12:00
柏市の親の会
南柏 不登校親の会 "そのままでいいよ"
南柏 不登校親の会 "そのままでいいよ"(外部サイト)
- 月1回、親の会を開催しています
不登校の親の会 ゆるっと♪柏
不登校の親の会 ゆるっと♪柏(外部サイト)
- 柏駅から徒歩10分の場所で、月1回、親の会を開催しています
フリースクールゆうび小さな学園
フリースクールゆうび小さな学園 探る会(親の会)(外部サイト)
- 探る会はゆうび学園生の保護者の方だけでなく、ゆうびに通っていない子の保護者、学校の先生、地域の方など、不登校支援に関心のある方ならどなたでもご参加いただけます。
- 奇数月の第2土曜日 13:30-16:00
- 偶数月の第2月曜日 13:30-16:00
松戸市の親の会
共育ステーション 地球の家
共育ステーション 地球の家(外部サイト)
- 不登校・ホームエデュケーションお話交流会『つながるサロン』を、オンラインとリアルで開催しています。
不登校問題を考える東葛の会『ひだまり』
- 不登校の「親の会」を毎月第2土曜日・13時~16時に開催しています。(無料・会員外も参加できます)
- ブログはこちら
ひよこのおすすめポイント